2012年4月28日土曜日

PSPで、私に合いそうな オススメの乙女ゲームは ありますでしょうか? 私が乙ゲー...

PSPで、私に合いそうな

オススメの乙女ゲームは

ありますでしょうか?



私が乙ゲーに求めるのは、

①声優さんが豪華なこと

②攻略キャラが豊富なこと


③絵がキレイなこと

です。



出来れば、

糖度は高めがいいです。





ちなみに、

プレイ済みの乙女ゲーは、

薄桜鬼(ポータブル・随想録)

ハートの国のアリスです。









私がお勧めするのは、緋色の欠片ですっ!!

後は、翡翠の雫です。同じ緋色の欠片ですが、ゲームは別々です。





①声優さん

緋色の欠片は



・杉田 智和さん ・浪川 大輔さん ・岡野 浩介さん ・平川 大輔さん ・下和田 裕貴さん ・野宮 一範さん



一応、敵の人たちなんですが・・・。(恋愛対象ではない。)

・磯村 知美さん ・綱川 博之さん ・金山 雅弘さん ・相馬 康一さん ・高橋 あみかさん ・・・などです。



蒼黒の楔

・杉田 智和さん ・浪川 大輔さん ・岡野 浩介さん ・平川 大輔さん ・下和田 裕貴さん ・野宮 一範さん

に加えて、・代永 翼さん ・羽多野 渉さん



翡翠の雫は



・野島 健児さん ・石田 彰さん ・成瀬 誠さん ・浜田 賢二さん ・伊藤 健太郎さん ・・・などです。





②攻略キャラ

緋色・・・6人になります。 蒼黒・・・6人+2人

翡翠・・・5人になります。



③絵

3つとも、薄桜鬼の絵を描いたカズキヨネさんです。

ですが一部。蒼黒の楔の絵はカズキヨネさんではなく、違う方が描いています。

でも、かなり違うとまではいかないのでやってみるのもいいと思います。



糖度・・・ですか・・・。

絵でいくと緋色では、キャラ全員がキスシーンあります。(一回ではなく、何回かはあります)

私は甘くていいと思います!!

一度、動画などを見てみては?





他には・・・。

・華鬼 (キャラクター原案がカズキヨネさんですが、ゲームは違う人が担当です。)

・遥かなる時空の中で

・ウィル・オ・ウィスプ

・乙女的恋革命★ラブレボ!!



などがお勧めですっ!!



ハートの国のアリスをやったんですか?

それなら・・・。

次に出てくる Are you Alice? も見てみては?

楽しそうですよ♪








断然『金色のコルダ』ですね。

さすがネオロマといえる程CGも綺麗ですし、3はキャラも多く、声優もとても豪華です。

あとは薄桜鬼のような絵が好みならオトメイト作品選べば外れはないと思いますよ。『ワンドオブフォーチュン』とか『緋色の欠片』とか。

薄桜鬼が好きなら大丈夫だとは思いますが、オトメイト作品は基本ノベルゲーで、『緋色の欠片』はその特徴が顕著に表れているので、作業ゲーが好きなら途中で飽きてしまう可能性が大きいです。(私は実際に積んでしまいました;)

『ワンドオブフォーチュン』はハトアリに近いですね。結構な作業ゲーです。

質問者様が薄桜鬼のようなノベルゲーが好きなら『緋色の欠片』を、ハトアリのような作業ゲーが好きなら『ワンドオブフォーチュン』がいいと思いますよー



私が最もお勧めする『金色のコルダ』は最高のゲームですが、この作品の1は結構ハードな作業ゲーなので合わないこともあるかなと思い、オトメイト作品もお勧めしました。

乙女ゲーに慣れてきたらぜひネオロマ作品もプレイしてくださいね。

私も今は高校生ですが、乙女ゲーは中学生の時に発売した薄桜鬼(無印)から入り、オトメイト作品で慣らしました^^







わたしはStarry☆Skyがいいと思います

Starry☆Skyは四季で分けられており

春、夏、秋、冬とあります。

春3人(幼馴染との恋)、夏3人(部活仲間との恋)、秋3人(先生達との恋)、冬3人(生徒会達との恋)が攻略できます。

PC版、PSP版2つありますが

PSP版のほうがPC版よりも話が増えていたりします

なのでPSP版のほうがオススメです



声優さんは

春・・・ 杉田智和さん 緑川光さん 小野大輔さん

夏・・・ 神谷浩史さん 福山潤さん 保志総一郎さん

秋・・・ 遊在浩二さん 岸尾だいすけさん 石田彰さん

冬・・・ 中村悠一さん 鈴村健一さん 平川大輔さん



Starry☆Skyはアニメもあるので

それで声やキャラを見たりして決めてもいいと思います



↓こちらがStarry☆SkyのPORTALサイトです。

http://www.honeybee-cd.com/starry_sky.html



長文失礼しました







最後の条件に引っかかりそうですが、

【遙かなる時空の中で3 with 十六夜記愛蔵版】がおススメ。



>>①声優さんが豪華なこと

メイン8人が

三木眞一郎さん、関智一さん、高橋直純さん、宮田幸季さん、井上和彦さん、中原茂さん、保志総一郎さん、石田彰さん。

若手でなく、中堅~ベテラン層の豪華声優が揃う作品です。



>>②攻略キャラが豊富なこと

上記8人はすべて【異なる(シナリオが違う)エンディングが2種】あるキャラクター。

上記以外に攻略できるキャラが2人+女性(友情エンド)1人+隠しキャラ1人

…計12人、20のエンディング(シナリオ)がある超ボリューミーな作品。



>>③絵がキレイなこと

発売が2004年と古い為、お世辞にも綺麗…とは言い難い。

(余談ですが、パケ絵と中身の絵は異なります。パケ絵は漫画っぽい絵、中身はCG)

ですが、中身が良いので「拒絶反応が出るよ!」という程でないのならチャレンジして欲しい作品。



>>糖度

糖度はボチボチですが、絡みはほぼありません。

キャラと主人公の心が近付く過程が丁寧に描かれるので説得力があり、しっかり恋愛モノ(だんだんと信頼されたり、態度が優しくなったり…等々)なのですが、とても上品な作品でもあるのでキスやエロ要素を求めていると物足りなく感じるかも。





それ以外ですと、

【乙女的恋革命ラブレボ!!】

【リアルロデ】

あたりも攻略対象が多いと思います。

0 件のコメント:

コメントを投稿