2012年4月28日土曜日

乙女ゲームにはまっています。お勧めを教えていただけたらと思い、ここにきました...

乙女ゲームにはまっています。お勧めを教えていただけたらと思い、ここにきました!

ちなみに、PSPでプレイできるものでお願いします!私が今までプレイしたものを挙げると、

・薄桜鬼シリーズ

・緋色の欠片 ポータブル

・ウィル・オ・ウィスプ ポータブル

・金色のコルダ(ノーマル)

・ときメモガールズサイド



です!

ちなみに、楽しんでクリアできたのは

・薄桜鬼シリーズ

・ウィル・オ・ウィスプ ポータブル



です。



緋色の欠片 ポータブル は途中なんだか飽きちゃって、クリアせずじまいです・・・



金色のコルダは、音楽はとっても素敵でしたが、

なんだかすんごい楽譜(?)を集めるのが難しくて、恋愛にまで達さないうちに断念しちゃいました・・・



ときメモに関しても、パラ上げるが本当に大変で、1週目して断念・・・





私の好みとしては、

絵が綺麗なのと、あまりパラメーターを上げるのが困難ではないものです。



あと、PSPのものです。



ちなみに、以下のものはどうだろう・・・と考え中です。



・華ヤカ哉、我ガ一族

・S.Y.K ~新説西遊記~ ポータブル

・原宿探偵学園 スチールウッド

・ビタミンシリーズ

・遥かなる時空の中で





この中で何かお勧めはありますでしょうか??

また、この中以外でも何かお勧めがあれば教えてください^^





よろしくお願いします><







うーん…………。



【華ヤカ哉、我ガ一族】

オトメイトの中では評価が高いですね。私はまだ様子見なので遊んではいませんが…。

なにやら育成(?)パートもあるよう。

…ですが、所詮オトメイトなので、たかがしれているでしょう(オトメイトさんは技術力が今一つだから…)。



【SYK】

西遊記パロディもの。

コメディアス。

…ですが、それゆえになんかイマイチのめり込めない…。

また、全体的に糖度抑えめ。



【Vitamin】

「X」からプレイして下さいませ。

アクションパートがありますが、難しくありません。

一章(ひと月・所要時間おおよそ10~15分?)×12で攻略。

最初からシナリオが分岐するので同じストーリーをプレイすることがなく飽きにくいですが、反面シナリオは薄い



【遙かなる時空の中で】

「3」がおススメ。「2」はパラ上げメインでおそらく飽きる。

「章仕立てのストーリー」と簡単なRPG要素から成る。シナリオ的には、「これを越えるものはそうそうない」、と言い切れるくらいに上質。おススメ。





私は「遙か3」が一番おススメですねぇ。

挙げられた中では一頭抜けています。

…ですが、システムがオトメイトのそれとは異なる(オトメイトはシステムが簡易だから…)のでどうなんだろう(「コルダ(無印)」ほど難しくない。というか、「コルダ(無印)」は最難関)。

とりわけ戦闘が難しい訳ではない(「ポケモン」と同じような感じ)ので、こまめに「攻略メモ」を見れば簡単なんだけど。



「コルダ」も、「コルダ2」からは大幅に難易度が下がっている(楽譜はお店で売られているのでまず探す必要がない(笑))のでテーマが好きならおススメ。



他、「水の旋律」もテーマが魅力的で個人的にはおススメ。








ストーリー重視のがいいならオトメイトをオススメします。

オトメイトはパラメーターとか戦闘とかはなかったはずです



ビタミンは会社は分かりませんが遥かシリーズはコルダシリーズと会社か同じでコーエーです。

コーエーはシステム(?)重視でパラメーター上げなとがあります。

ストーリー重視の乙女ゲに慣れてしまったら遥かやコルダをしたときに面倒とか思ってしまうかもしれません



オトメイトの方慣れていたら遥かやコルダはフラグ回収が激しく多いので攻略本見てても分からないことがあります(笑)

0 件のコメント:

コメントを投稿