オトメイト「ウィル・オ・ウィスプポータブル」を、
買おうか迷っています。
実際にプレイしたかたはどうでしたか?
今までに私は緋色の欠片・薄桜鬼のPSPをプレイしました。
(PSPしかないので…^^;)
ウィル・オ・ウィスプの感想いただけると嬉しいです。
PSPではないですが、PS2版本編とFDをプレイ済みですので、その上での意見で宜しければ回答させて頂きます。
●まずストーリーですが、緋色と比較すると割合短めです。読み物が好きな方には、本編だけだと少し物足りない感じでしょうか。
FD弊録ですので、FDまでプレイして丁度良い、と思える長さかもしれませんね。
飽きずにプレイできる長さとは思われますが、緋色のようにキャラの個別ルートがなく、ウィルとイグニスルートが対、その他3人形のルートの大筋が同じような感じです。
大筋は上記2種類に別れますが、攻略キャラ毎のそれぞれのエピソードはあるので、一つの物語を読む感覚+キャラゲームとして見ると良いかと思われます。
話の筋ははまとまってるので、読み進めやすいと思いますよ。
PSP版では本編にFD内容、書き下ろしミニシナリオが付いているということで、お値段と比較すると丁度良いかと思います。
本編はシリアスで進行する代わりに、FDでは糖度やコメディの度合いが増えていて面白かったですよ(本編でも笑えるシーンやときめきシーンはありますが^^;)
●キャラクターに関してですが、物語の筋が少ない分、それぞれのイベントや葛藤は練り込んであります。
キャラの抱えているものや過去が物語の本筋に関わってくるので、好みのキャラが居れば十分楽しめるかと思います。
誰か一人が好き、という方も、プレイしてみると全員好きになった、という意見が多いようなので、ここは信用出来るかと思います。
●画質・音質
こちらは、緋色ポータブルをプレイした上での推測になりますが、ポータブル版は携帯ゲーム機にしては画質・音質共に良い方なのではないでしょうか。
ただ、PS2版本編で、一部音声の大小がちぐはぐなキャラが居たので、PSP版で直っていることを祈ります。
総合して、好きなキャラが居る、好きな声優さんが居る、絵が好み、作品の舞台背景や雰囲気が好み、などでしたら、買って損はないのではないでしょうか。
因みに万年金欠の自分はミニシナリオの為にPSP版も買おうとしています(…
0 件のコメント:
コメントを投稿